オリジナル一枚板シリーズ
CAGUUUでは、一枚一枚職人が仕上げる上質な一枚板を取り扱っています。天然木を使用しており、人工的には作り出すことができない、自然が創り出す美しい造形美をお楽しみいただけます。豊富な一枚板の在庫からお好きな一枚を選び、お気に入りの脚を組み合わせて、世界に一つのオーダーメイドテーブルを作りましょう!

目次
「世界に一つだけの一枚板」が完成するまでの過程
何百年もかけて育った樹は、時の流れとともに長い年月を過ごしています。その樹が生きた年月と同じくらい、永く使い続けられるものを目指して制作しています。

01.世界中から厳選された良質な木材
世界各地から最高品質の木材を探し求め、樹齢100年以上の銘木を厳選しています。厳選した木材から切り落とされた荒板にはさらに厳しい基準を設け、形が美しく、表裏ともに割れや傷が少ない良質の荒板のみを残しています。

02.自然の素材をありのままに活かしたデザイン
同じ樹種であっても、一本一本の形や模様が異なるので、自然が生み出した唯一無二の存在です。板の魅力を最大限に引き出すようにデザインすることで、木材の持つ本来の風合いが実感できます。

03.素材の良さを最大限引き出す、職人仕事へのこだわり
数十年の経験を持つ職人が設計図に基づいて、板の状態を目と手で感じ取り、最適な加工方法を選択します。
板を適切な比率とサイズで切り、高度な研磨機を使用して表面を磨きます。最後には手作業でヤスリをかけ、表面を繊細で滑らかに仕上げつつ、自然な木肌感を表現します。

04. 塗装で実現する自然な美しさ
木材の特性に基づいて、植物由来のウッドワックス、もしくはオリジナルの水性特殊塗料を使っています。木材を保護しながらも、木の質感が引き立ち自然に仕上がります。
CAGUUUの一枚板ならではのこだわりポイント

ポイント①:人気樹種の天板から、珍しい樹種まで多数ご用意
人気な木材から希少な木材まで、1,500枚超の在庫があります。お好きな天板と脚を選び、あなただけのテーブルが作れます。ご希望の商品が見当たらない場合は、どうぞお気軽にご相談ください。

ポイント②:ホルムアルデヒド放散量基準の最高等級「F☆☆☆☆(エフフォースター)」
JIS・JASが認定した製品の安全等級で、☆が多いほど放散量が少なく、F☆☆☆☆は最良な等級です。

ポイント③:木と樹脂の融合による特別な商品も勢揃い
天然木材の独特な良さを生かしながら、樹脂を組み合わせて作られたレジンテーブルも多数用意しています。
一枚板の選び方
STEP①:お好みの天板を選ぶ
天板一覧
木材紹介(一部抜粋)

ブラックウォールナット材
産地:アメリカ
木材の中でも非常に贅沢な存在で、世界三大銘木の一つである。温かみのある質感と上品な色合いを持ち、変化に富みながらも安定性に優れている。

ブビンガ材
産地:アフリカ
美しい赤褐色の木目を持ち、耐久性が高く、シロアリに強い。生育寿命が長いことから、アフリカでは「神様が宿る木」として知られている。

ポプラ材
産地:フランス
樹高40mにも達する大きな木で、柔らかく加工しやすい。白っぽい色で、綿密な肌目が特徴的で、個性的な見栄えがある。

ブナ材
産地:日本
成長が遅く、木材になるまでに少なくとも数百年かかる。木目がはっきりしていて、質感が均一で、色調が柔らかく滑らか。

クルミ材
産地:南アメリカ
強度が高く、耐摩耗性に優れている。辺材は乳白色、心材は薄茶色で紫や濃い縞模様が見られることもある。

ホワイトオーク材
産地:フランス
年輪がはっきりしており、重くて硬い。フランスの森林から樹齢200年以上の木のみを採取し、5年以上自然乾燥をしてから製造している。

ホワイトアッシュ材
産地:アメリカ
辺材はほぼ白色、心材は灰褐色~淡い黄褐色を呈している。木理は通直だが、肌目はやや粗い。 やや重硬で強く、特に耐衝撃力が高い。

紫檀
産地:ミャンマー
赤みを帯びた木肌で、赤褐色~黒色の縞模様があり、唐木三大銘木のひとつでもある。木理は交錯し、色調はかなり変化に富んでいる。

ブラックウォールナット材
産地:アメリカ
木材の中でも非常に贅沢な存在で、世界三大銘木の一つである。温かみのある質感と上品な色合いを持ち、変化に富みながらも安定性に優れている。

ブビンガ材
産地:アフリカ
美しい赤褐色の木目を持ち、耐久性が高く、シロアリに強い。生育寿命が長いことから、アフリカでは「神様が宿る木」として知られている。

ポプラ材
産地:フランス
樹高40mにも達する大きな木で、柔らかく加工しやすい。白っぽい色で、綿密な肌目が特徴的で、個性的な見栄えがある。

ブナ材
産地:日本
成長が遅く、木材になるまでに少なくとも数百年かかる。木目がはっきりしていて、質感が均一で、色調が柔らかく滑らか。

クルミ材
産地:南アメリカ
強度が高く、耐摩耗性に優れている。辺材は乳白色、心材は薄茶色で紫や濃い縞模様が見られることもある。

ホワイトオーク材
産地:フランス
年輪がはっきりしており、重くて硬い。フランスの森林から樹齢200年以上の木のみを採取し、5年以上自然乾燥をしてから製造している。

ホワイトアッシュ材
産地:アメリカ
辺材はほぼ白色、心材は灰褐色~淡い黄褐色を呈している。木理は通直だが、肌目はやや粗い。 やや重硬で強く、特に耐衝撃力が高い。

紫檀
産地:ミャンマー
赤みを帯びた木肌で、赤褐色~黒色の縞模様があり、唐木三大銘木のひとつでもある。木理は交錯し、色調はかなり変化に富んでいる。
-
オリジナル一枚板シリーズ
※掲載商品は一部のみです。1,500枚超の在庫がありますのでお気軽にご相談ください。